縛られない

縛られない生き方をするのは結構難しかったりします。

前回も書いた通り、リスクを取る必要も出てきます。

でもリスクを冒して失敗しても死ぬわけではありません、リスクの先に地獄が待っているわけでもありません。

また挑戦できないわけでもありません、前回補足し忘れたので書きます。

普通に働く生活が出来ない人もいる

 

さて、私は普通に働くことができませんでした。要領が悪いといいますか、とにかく使えない人間だったと思います。

まぁ怒られることがとても多くて何も出来ませんでした、幸いクビになったことはありません。

でもそれは簡単にクビに出来ない法律があるからです。

世の中には、それを守らないのか、知らないのか簡単にクビにする会社もありますが。

 

私はアルバイト含め数社色々な業種で働きました。

でも周りについていけませんでしたし、言われたことをそつなくこなすことが出来ませんでした。

何故できないのか?だって出来ない。

この一言に尽きます。

メモを取ろうが、復習しようが、頭で考えようが、本番になると頭が真っ白になってしまう。

 

いうなればテスト前に勉強しても本番に忘れてしまう感覚に似ているかもしれません。

私は忘れる比率が多い、緊張が半端ない。

短くはないですが、長くも続かないまま自分から辞めてました。

不真面目、頑張っていないと捉えられてしまわれがちですが、当時は私なりに全力でした。

 

それでもしがみついた、手を離したら楽になった

 

それでもしがみついたのですが、社会に取り残されたくない、みんなと一緒が良いという概念と焦りがありました。

でも限界を感じて、手放すと今まで以上の収入をもらうことができて、誰からも文句も言われない仕事につくことが出来ました。

 

1人で仕事するときに気を付けること

自由な生き方は人それぞれ違うと思いますが・・・

今、この記事の中だけで仮に1人だけで仕事できるようになること。とします。

じゃあデメリットはなんでしょうか?

考えてみました。

健康管理は自分で行う

 

もちろん健康診断なんてありません。

なので健康管理は自分でする必要があります。健康管理は1人でする必要があるので疎かにしてしまう人も多いのが実状です。

運動不足、不規則、不摂生など、しようと思えばいくらでも出来ちゃいますから。

年1回、最低でも年2回くらいは健康診断を受けましょう。

余裕があればあるほど、健康診断にはお金をかけた方がいいと思います。

隠れた病気というのは気づかないことも多いので、絶対にこまめにしておくことをオススメいたします。

今回書いたブログはこの為に書いたと言っても過言ではありません。

健康が一番必要です。

 

1人は寂しい

 

1人で仕事をするというのは気楽ではありますが、思っている以上に孤独でもあります。

辛い人には辛いみたいです。

かくいう私も今の生き方をしようと思ったのは、人間関係がこじれたことが直接の原因ではなかったので、人との会話が恋しくなることがありました。

私がこの生活を始める前のリサーチでも、似たようなことが書いてあり、リサーチしていたのですが、自分は大丈夫だと思っていましたが、後から分かる孤独感でした。

あとは何度かこのブログでも書いていますから、ここで補足してしまうと、いつまでもダラダラしてしまえるということです。

ダラダラして挫折してしまい、一般の会社に戻ってしまう人が本当に多いです。

これには気を付けてください。

ポケモンGOはいい運動?

1人でパソコンに向かって仕事をしていると、運動不足になります。

すると体重も増えていきます。

煮詰まったときとか、他のブロガーさんのサイトに行きます。

たまに読んでいるダイエットサイトのブロガーさんの記事が自虐も入っていて読んで笑ったりもしていましたが、自分自身がそうもいっていられないようになりました。

元々運動する機会が散歩くらいと少なかったうえに、ここ2年の自粛生活で散歩もあまりしなくなりました。

運動にもマスクをつけるような風潮になっていたので、それは私には辛いので一層家に居る時間が増えました。

考えた結果、ポケモンGO

そこで楽しく運動できないかと考えたのが、ポケモンGOです。

でも私はあまりポケモンを知らなくて、ポケモンGOも数年前に社会現象になったことしか知りません。

もちろんピカチュウとか有名なポケモンは知っています。

あと言わずと知れたコロコロのポケモン漫画で育ちました(笑)

事前情報はそれくらいで、他は何もしらなかったのです。

でも同じことを考える人は多くて、SNSや違うサイトでもチラホラ見かけました。

効果ってあるの?

久々にあった友達のお母さんが痩せていて、聞いたらポケモンGOをしていたという話をSNSで見かけました。

でも実践している人では、そこまで効果を感じている人は少ないみたいでした。

ただし?な部分もあり、やり方次第ではないだろうかと思います。ちょっと取り組み方に違和感を感じました。

とはいえ、肝心の私がまだインストールもしておらずルールも知らないので偉そうなことは言えません・・・(笑)

とりあえずインストールから始めます。

アメリカではマンションは豪邸のこと

 

この前YouTubeで何の気なしに動画を漁ってたら、ニックチャンネルという面白い動画がありました。

アメリカから17歳の頃に日本にやってこられて動画ではたしか10年目くらいと話されていました。

喋り方だとか日本語が上手いとか魅力は色々あり、本業は歌手ですがその魅力はまた今度語るとして、日本とアメリカの違いなどを楽しく発信してくれています。

アメリカではマンションは豪邸のこと

 

 

日本ではアパートの1ランク上的な意味合いで捉えている人が多いのではないでしょうか。

実際はアパートとマンションの定義はなく、取り扱い業者が決めています。

とはいいつつ、ある程度の基準はあり、木造かそれ以外、2階建てか3階建て以上かで変わってきます。

話は戻りますが、アメリカではマンションというと、豪邸を意味するそうです。

だから、あちらでは日本でマンションに住んでいる人は「アパートメント」になるそうです。

なぜその話をしたかたというと、今私がマンションに住んでいたから、後海外移住に興味があるから。それだけです(笑)

海外移住

昔から読んでいる人や私のことを知っている人が聞くと不思議がられると思いますし「このご時世にかよ」とも言われると思いますが、このご時世だからこそ恋焦がれているところがあるのかもしれません。

海外移住したいなと思っています。

思っている段階です、まだ国も時期も計画も何もかも立ててません、妄想の段階です(笑)

そんな段階ですが、次回は自由に生きるの定番海外移住について話そうかと思います。

日本一周に適したバイクってなんなのでしょうか?

日本一周の準備をしているという知り合いがいます。

前回の友人の話を聞いていた別の友人なんですが、すっかり触発されたみたいです。

ただ、さすがにコロナ渦の現在、緊急事態制限を出したり取り下げたりの繰り返しの中、今の状況で行くことは出来ないので、いつ出発してもいいようにしているみたいです。

そんな彼が一番悩んでいるのが、バイク選びみたいですね。

たぶん、準備する中で一番高い買い物だと思うので、慎重にもなるでしょうね(笑)

バイクで日本一周したいと言っていたので、見た目重視ではなく性能重視なんだけど、何乗っていいか分からないそうです。

かくいう私も、バイクは全く無知なので、日本一周するバイクといえば、原付ですけどホンダのスーパーカブしか思いつきませんでした。

それで調べてみましたが、やっぱりスーパーカブを押している人は多かったですね。

でも50ccではないやつ。

50㏄ではキツイ

50㏄ではキツイ、2段階右折、30キロ制限があるからです。

車の免許で乗れて、燃費もよくてお手軽な値段で買える原付ですが「2段階右折、30キロ制限」は日本一周をするには大きすぎるデメリットみたいです。

おすすめは125㏄か250㏄。

一人旅では不要なことですけど、二人乗りが出来る、後は125㏄では無理ですが、それより上の排気量では高速道路に乗れる。など色々な違いがあります。

そしてなんと言っても上記の「2段階右折、30キロ制限」がないというのが最大のメリットです。

中でも250㏄がパワーの面でも日本一周には適しているみたいですが、悩みどころと、友人は言っていました。

自由といえば日本一周!

僕自身、したことありません(笑)

でも雇われて仕事をしているときは、自由と言えば日本一周だと思っていました。

なんか自由人のイメージがありました。

でも実際に日本一周した友人の話を聞くと、大変らしいです。

何が大変だったか聞いたら、意外にもバイクの故障でした。

 

バイクの故障 ← 一番悩まされたそうです。

定番のスーパーカブで日本を一周したみたいですが、バイクの故障は命取り、変なところで動かなくなると死の恐怖を感じたとか。

理由は中古で程度の悪いスーパーカブ110を買ったからです、原付ですね。

あまりバイクに詳しくないですが、スーパーカブは壊れにくくて有名らしく中古でもいいと思ったのが間違いだと言っていました。

日本一周した後に手放したそうですが、中古は中古、元から2万キロ近く走っていたそうです。

原付の2万キロは、車でいう10万キロだと友人が言っていた(真相は不明)のに、スーパーカブは頑丈だから大丈夫と買ったそうですが、旅の途中は見事に不調だらけだったそうです。

日本一周するなら新車を

繰り返し友人が言ってました。

バイクの目利きが出来ないなら、新車を買うべきだと。

でも程度悪いこと知ってて買ったバイクだから、あまり文句は言えないような気もしますが、バイクに詳しくないので、何も言えませんね。

 

でも話を聞いていると、自分もしたくなりました。

色々な出会いがあったりしたそうです。

この仕事をしていると、人との繋がりが薄いので、興味あります。

デジタルノマドとは!?

デジタルノマドという言葉があります。

私も今知ったんですがね、しかし今知ったことを新鮮なうちにブログにすることも大事です。

ノマドとデジタルノマドの違い

 

ノマドとは、私もこのブログを始めたときに失敗したことがありまして(笑)

どこでも仕事をする人を言います。

例えばカフェ、シェアスペース、自宅。

 

スタバでMacbookをしながら仕事をするというのが、ノマドの人、その他の人にも流行ったことがあります。

ただ、だんだんと「スタバでMacbookでドヤる」なんて言葉でき、揶揄する風潮が出てきました。

でもそのころ、私もスタバでドヤってました、しかもノートPCで(笑)

でも、当時スタバにいた人のイメージはノマドではなく、IT系や、出張とか、ビシッと決めた人間が多いイメージでした。

あと学生が大勢いました。

私には合わなくて、すぐ辞めたのですが、今もスタバにはいるのでしょうかね!?

少し調べたところ、今も8:2で否定的な意見が強いイメージです。

 

たいしてデジタルノマドとは。

ITを駆使したノマドですね。

日本ではノマドワーカーの中に納まるのではないかと思います。

でも中にはつわものもいて、何年も旅をしながら過ごすノマドもいるそうです。

家は富山市の解体業者に依頼して、本当に帰る場所がなく、気に入った高級ホテルで過ごすようです。

ただし、そこまでする人間ですから、ITでの成功者。

平たく言えばパソコン、あるいはMacbookなどをもって仕事をする人のことですね。

ノマドに詳しくない自分からしたら、逆にITを使わないノマドは何をするのか分かりません。

ノマド=PC で稼ぐという固定概念しかなかったので。

俄然興味が湧いてきました。

人生は選択の連続

 

自由に生きるには、行動する必要、選択する必要があります。

人生は選択の連続とシェイクスピアは作品の1つ「ハムレット」で言いました。

私は言葉は知っていましたが、出所は最近まで知りませんでした(笑)

ですが人生は選択の連続というのは本当の話です。

自分がいる状況も選択の積み重ねによって出来上がったものです。

選択の失敗?

 

 

さて、じゃあ私は今まで選択を間違い続けていたのだと思います。

勉強をするかしないかでしない方を選び、学校に行くかいかないかで行かない方を選ぶ。

就職を妥協するかしないかで、妥協を選ぶ。

仕事を辞めるか辞めないかで辞める方を選ぶ。

成功する道に進むか、進まないかで迷う。

 

最後に行くまでは楽な方にばかり逃げていました。

頑張るって、エネルギー使います。

 

人間って1日に何回選択、決断をしていると思いますか?

 

この言葉はシェイクスピアの名言として非常に有名な一文でもあります。

この言葉に対する本質的な解釈は人それぞれだと思いますが、
人生が選択の連続であるという言葉自体に間違いはありません。

私たちは、1日に1,000個以上の決断をしていると言われています。

(出典https://marketing-trip.net/2016/12/06/13/)

1000個以上だそうです。

小さいことから大きいことまで。

たとえば、朝起きて顔を洗うか洗わないかも一種の選択になります。

でも、1000個以上とは凄いです。

ぜひ1000個のうちわけを知りたい(笑)

 

リスクを取るという選択

いつから私はダメ人間になったのだろうと思い返すと、小学生からです。

事業中に立って騒ぎはしなかったものの、落ち着きがない子で回りをきょろきょろしていました。

運動をするのも勉強を覚えるのも、普通の人より遅かったです。

両親が勉強をさせる人じゃなかったのもありますね、家に勉強机とか無かったですし。

学生時代はそれでもよかった、両親も働いていたし遊んで過ごすのは楽でした。

他所からみたら学生時代の私は落ちこぼれだったでしょう。

でも私はそれを自由だと思い、満喫していました。

 

 

しかしそれが急に社会にでるとどうなるか、正真正銘の落ちこぼれになります。

やれる仕事は限られる、将来の見込みがない職業で、それすらも満足にこなせない日々が続きます。

上司に怒鳴られていましたが、怒鳴りたくもなるような手際の悪さです。

なんせ努力なんてしたことないので、仕事の全てが嫌でした。

 

 

そんなとき新聞で読んだ、富山の解体業者の社長が、ここまでくるのに努力をしたと書いてあったのが、強烈に印象に残っています。

でもゆうなればここが分岐点だった気がします。

 

だからといって何をするわけでもなく、一生このまま終わるのかと諦めかけているときに、知識0からPCで生きる。みたいなサイトに行きつきました。

それで情報を得て、本片手に実践。

初報酬は雀の涙でしたが0から1になった感動は今も忘れません。

ですがそのうち仕事をしている時間も、家でのPC作業に充てたくなってきました。

リスク

 

 

ここで選択です。

まだ本業には程遠い報酬しかない、家でのPC作業。

生きていけるけど、ストレスがたまり、やりたくもない仕事。

 

今辞めると、失敗したときのリスクは大きかったからです。

結局私は前者を選び、途中成果がでなくて後悔しそうにもなりましたが、今があります。

1人でパソコンで仕事をすることの最大のメリット

 

仕事を辞めて自由になる!とはいっても、宝くじに高額当選でもしなければ、とうぜん仕事をする必要があります。

ですが会社に出勤するのと圧倒的に違うのは1人で出来ること。

眠たい目をこすって早起きする必要もなく、会社で人の顔色をうかがうことも、イライラすることも、嫌な人間関係だってスパッと切れます。

でも私が肌で感じた1人で仕事をするという大きなメリット。

パソコン1つで、どこでも出来るからこそのメリットがあります。

それは、くつろいでできること。

私はリクライニングソファーでくつろいで仕事をしたとき。

リクライニングなので、足を自分で良い角度に伸ばしながら出来ます。

 

まぁ、これはネットで見つけた他の人のをまねたのですが(笑)

ネットを探せばいくらでも出てくるので、人それぞれ自分にあったリラックスできる体制を見つけることも必要になります。

体も心もかなり楽になりますよ。

 

でも太りやすい

でも出勤もしない、お菓子片手に仕事なんてことも出来るので、太りやすくもありますね。

食事も偏りがちですし、久々に仲間に合うと太ったな。と思うことがありますし、太ったね。と言われることもあります。

だから運動が続かないなら、せめて散歩を毎日習慣づけています。

でも別に外の風景や風にあたる、など散歩にたいして面白味を見出しているわけではなく、半分苦痛なので面倒だと思うこともあるわけです。

そんな時は、このブログを読んでモチベーションを上げています。

コチラが読んでいるダイエットブログです。

進行形で成功体験を書いていて、逆にリバウンド体験も書く、変わったブログです。