私は、自由の1つに、「カフェでPC片手にドヤ顔を決める!」だと思ってます!
ドヤ顔をキメたいですよね!!私はドヤ顔をキメたいです!
そこで、絶対必需品なのが「Macbook」です!これないとドヤれません!
巷では、スタバでドヤ顔を決め込む人を馬鹿にする風潮がありますが、カッコいい!と私は思います!!
意識高い系ではなく、本当に意識高い人がパソコンをしている姿は、PCの画面を見なくても雰囲気、オーラで分かりますよね!
私は、自由の1つに、「カフェでPC片手にドヤ顔を決める!」だと思ってます!
ドヤ顔をキメたいですよね!!私はドヤ顔をキメたいです!
そこで、絶対必需品なのが「Macbook」です!これないとドヤれません!
巷では、スタバでドヤ顔を決め込む人を馬鹿にする風潮がありますが、カッコいい!と私は思います!!
意識高い系ではなく、本当に意識高い人がパソコンをしている姿は、PCの画面を見なくても雰囲気、オーラで分かりますよね!
毎日、楽しく暮らしたいと思ってPC片手に始めた私。
動機が不十分なので、先生や家族から怒られた記憶があります!!
それでも、突っ走ってやってきました!
その結果、誰も何も言ってこないところまで来ました。
今、とても毎日が充実して楽しく暮らしてます。
あの頃の自分を、自分で褒めてやりたいです(笑)
誰の意見も聞かずに、自分を信じて行動出来て、頑張ってよかったなーと思っています。
意見を聞かずに行動するのも、大事だったりします。
思えば、私は今まで人の話をちゃんと聞きませんでした。
特に自己啓発的なものは、違和感、拒否反応がありました。
瞑想して何が変わるのか、心の持ちようで何が変わるのか、そんなものしても現実は変わらないと。
特に受けたこともないのに、TVなどの番組から影響を受けて、私は全ての自己啓発が胡散臭く見えてました。
今でも、スピリチュアル的なものには、拒否反応がでますが、全部の自己啓発がウソということではないと知りました。
とりあえず、適当に本を読んでみて、自分にプラスになった「ものだけ」を取り入れたらいいと思います!!
これは1人で始めたときにぶつかった壁でもあります。
中々背中を押されないと、挑戦することが難しい。
私は新しい世界に一歩を踏み込むのが怖くて仕方ありませんでした。
いつかしようと思いつつ、でもいつまでたってもしないということが続きました。
そんなあくる日、私は人から生き方をバカにされたことがありました。
その場は笑ってごまかしましたが、悔しいし、腹が立ちましたし、何より相手の言う通りだったので何も言えませんでした!
それがキッカケで、色々なことに挑戦するようになりました!
こんにちは!
髪型、色が自由の仕事って意外と需要が大きいみたいです。
確かに今思えば私も学生の頃髪型が自由なバイトを求めて「髪型、髪色自由」な求人に応募した事ありますが
世間を知らなかった私は、明るい色を入れたまま面接に行き、説教されたことがあります(笑)
そう、求人の内容と常識の建前を世間知らずだった学生の私は知りませんでした。
その点ネットの世界は顔が見えません、顔だしされる方も居られますが基本的に髪型も服装も自由!
思う存分オシャレ出来ます!