僕自身、したことありません(笑)
でも雇われて仕事をしているときは、自由と言えば日本一周だと思っていました。
なんか自由人のイメージがありました。
でも実際に日本一周した友人の話を聞くと、大変らしいです。
何が大変だったか聞いたら、意外にもバイクの故障でした。
バイクの故障 ← 一番悩まされたそうです。
定番のスーパーカブで日本を一周したみたいですが、バイクの故障は命取り、変なところで動かなくなると死の恐怖を感じたとか。
理由は中古で程度の悪いスーパーカブ110を買ったからです、原付ですね。
あまりバイクに詳しくないですが、スーパーカブは壊れにくくて有名らしく中古でもいいと思ったのが間違いだと言っていました。
日本一周した後に手放したそうですが、中古は中古、元から2万キロ近く走っていたそうです。
原付の2万キロは、車でいう10万キロだと友人が言っていた(真相は不明)のに、スーパーカブは頑丈だから大丈夫と買ったそうですが、旅の途中は見事に不調だらけだったそうです。
日本一周するなら新車を
繰り返し友人が言ってました。
バイクの目利きが出来ないなら、新車を買うべきだと。
でも程度悪いこと知ってて買ったバイクだから、あまり文句は言えないような気もしますが、バイクに詳しくないので、何も言えませんね。
でも話を聞いていると、自分もしたくなりました。
色々な出会いがあったりしたそうです。
この仕事をしていると、人との繋がりが薄いので、興味あります。